Panasonic CF-SX1 分解修理 画面割れが格安です!

PanasonicのノートパソコンLet’s note CF-SX1の画面割れの修理をさせていただきました。

修理を行うにあたり分解方法も掲載いたしましたので、CF-SX1をご自身で修理をされるようであれば参考にしていただければと思います。

※分解はあくまでも自己責任でお願いします。

 

▪️使用工具
プラスドライバー
ヘラ など

 

【Panasonic CF-SX1 分解方法1】
画面割れをしているために、ディスプレイに表示不良があることが確認できます。
パネルに割れがある場合は交換することで正常に表示されますので画面の交換を行う必要があります。
画像を見る限りではデータは残っておりますので修理後は環境を変えることなくパソコンを使うことができますので早速液晶修理を行いたいと思います。

 

Panasonic CF-SX1 分解方法1

 

 

 

 

 

 

【Panasonic CF-SX1 分解方法2】
ノートパソコンを分解していく場合は必ずバッテリーの取り外しを行いましょう!
バッテリーが付いた状態で分解をしていくとどこかでショートしてしまう可能性があります。
本体を裏返すとバッテリー取り付け付近にスライドスイッチがありますので押しながら外すようにします。

 

Panasonic CF-SX1 分解方法2

 

 

 

 

 

 

【Panasonic CF-SX1 分解方法3】
ここからは液晶側の分解に入りますが、パネルの上には液晶フレームがあることからまずはフレームの取り外しから行います。
フレームは幾つかのネジで固定されており、ネジの上にはネジ隠しと呼ばれるゴムが付いております。
ピンセットなどを使う事で簡単に取り外しができますので全てのネジ隠しを外してしまいましょう。

 

Panasonic CF-SX1 分解方法3

 

 

 

 

 

 

【Panasonic CF-SX1 分解方法4】
ネジ隠しを外すとネジが見えてきますのでプラスドライバーを使い外します。

 

Panasonic CF-SX1 分解方法4

 

 

 

 

 

 

【Panasonic CF-SX1 分解方法5】
ネジを外した後はヘラを用意しておきます。
液晶フレームはネジ以外にプラスチックの爪で固定されておりますので、フレームと背面パネルの隙間にヘラを差し込み分解をしていきます。
液晶フレームを外すことがでいれば液晶パネルがむき出しの状態となり、パネル裏にケーブルが刺さっているだけですので外すことができれば後は新しく用意しておいた液晶に交換すれば完了となります。

 

Panasonic CF-SX1 分解方法5

 

 

 

 

 

 

【Panasonic CF-SX1 分解方法6】
パネル交換のみですが、正常に表示されるようになりました。
データに関してもそのままとなりますので今までと同じ環境で使用ができますね。

 

Panasonic CF-SX1 分解方法6

 

 

液晶交換はメーカーに依頼となると非常に高額になってしまいますが、このように自分で直すことができれば最安で交換ができますので分解に自信のある方はチャレンジしてみてくださいね!