FMVWF3A155 WA1/F3の液晶割れ 分解をしてパネル交換修理

FMVWF3A155 WA1/F3|液晶割れ・表示不良を液晶パネル交換で修理した実例

富士通の軽量ノートパソコンFMVWF3A155 WA1/F3は、薄型設計ながら高い性能を持ち合わせる人気モデルですが、衝撃や物を挟んでしまうなどのアクシデントで液晶割れを起こしやすい面もあります。
本記事では、当店が修理した実例を元に、落下や画面半分の表示不良などのトラブルが発生しても液晶パネル交換のみで解決できる可能性があることを紹介します。
メーカーや家電量販店で高額見積もりに悩んでいる方もぜひご参考ください。


1. FMVWF3A155 WA1/F3|液晶割れの修理実績

【故障のお問い合わせ内容】
「机から落としてしまい、画面が全く映らなくなりました。線が入っているので、おそらく液晶割れかと…。外部モニターでは正常に起動を確認できています。」
実際にお預かりした時点で画面右下に亀裂があり、ほぼ何も見えない状態。
データはSSDに無事残っていることが外部ディスプレイ出力によって確認できました。

WA1/F3 修理
右下付近に亀裂が走り、線や黒い帯が入っている状態。


2. 修理方法:液晶パネルを交換し、データ初期化なし

分解のうえで液晶パネルのみを交換すれば、基板やSSDはそのままの環境で使えると判断。
在庫があったため、迅速にパネル交換を実施し、1日で修理完了。
データ初期化などを一切行わないため、返却後はパスワード入力だけですぐに元の環境に戻れます。


交換後、画面全体がクリアに表示され、線や亀裂は消えています。OSやユーザーデータはそのままです。


3. 修理日数:在庫があれば最短当日対応

神奈川県からの宅配修理でしたが、WA1/F3用パネルを在庫していたので即日修理にて完了。
作業時間は30分ほど。
部品がない場合は取り寄せに数日~1週間かかりますが、在庫さえあれば持ち込みなら当日返却も可能です。
見積りから修理完了までスムーズに対応できます。


4. 画面の半分が映らないケース(2024/1/16 追加事例)

【故障のお問合せ内容】
「液晶画面の半分が黒くなり、もう半分に線が入る。外部ディスプレイは正常」という例もありました。
分解の結果、液晶パネルを交換するだけで左右または上下の半分しか映らない症状が改善できました。

WA1/F3 表示不良の修理
一見すると色合いが若干違うだけに見えますが、半分に線や色むらが発生して判別しにくい状態。


交換後は色むら・線がなくなり、画面全域が均一に表示。もちろんデータもそのままです。


5. FMVWF3A155の買取査定も可能

当店はパソコン修理だけでなく、FMVWF3A155の買取にも対応しています。
液晶割れや表示不良だと通常の買取店では「ジャンク扱い」で大幅に査定額が下がりますが、当店なら再利用できるパーツの価値を考慮。
修理費用と買い替えどちらがお得か迷う方は、修理と買取の両方を検討しながら最適な選択をすることが可能です。


パソコン買取り






まとめ|WA1/F3は液晶交換でデータを残したまま短期修理可能

dynabook FMVWF3A155 WA1/F3の画面割れや表示不良でも、液晶パネルだけを交換すれば簡単に直せるケースが多いです。
メーカーで高額修理を宣告されたり、修理不可と言われた場合でも当店なら数日~最短当日対応可能。
さらにデータ初期化を行わないため、返却後はそのままの環境で作業を継続できます。
「少しでも安く、早く直したい」「データを消さずに修理したい」という方は、ぜひ当店にご相談ください。