目次
mouse X5-R5-WAの液晶割れ修理事例~データを消さず短時間で復旧可能!
mouse(マウスコンピューター)のノートパソコン「X5-R5-WA」は、高性能なCPUや充実したスペックを備えた人気モデルです。
しかし、画面に物を挟んだ状態で閉じてしまうと、液晶割れが発生し、表示不良になって使えなくなるケースが少なくありません。
本記事では、X5-R5-WAの液晶交換修理を実施した実例をもとに、修理にかかる日数や費用、データ扱いなどをご紹介します。
画面割れでお困りの際は、ぜひ参考にしてみてください。
【故障内容】画面が白くなりほぼ見えない状態に
◆お問い合わせ内容:
「パソコンを閉じる際にマウスや小物を挟んでしまい、液晶が割れた。画面の半分以上が白くなって文字が読めず、外部ディスプレイでは正常に映るため本体は問題なさそう。」
実際に電源を入れてみると、左下付近に亀裂が走っており、そこを中心に表示不良が拡散していました。
外部モニターへの出力は問題なく、データやOSは無事だと判断されます。
原因は液晶パネル自体の物理破損と考えられ、液晶パネル交換が最適な修理方法です。
【修理内容】液晶パネル交換のみ、データ初期化なし
分解し、破損しているパネルを新品パネルに交換した結果、画面全体がしっかり映るようになりました。
ストレージ(HDD/SSD)には一切触れないため、OSやデータは初期化不要。
修理後はこれまでの環境で、すぐに作業を再開できます。
【修理期間・費用】部品在庫があれば最短当日40分で完了
今回のケースでは、事前に在庫があったため約40分で交換作業を完了できました。
宅配修理の場合でも、到着後すぐに作業が可能であれば、数日以内で返送対応可能です。
在庫がない場合は1~2週間の取り寄せ期間が必要となりますが、まずはお問い合わせのうえ、納期を確認してください。
【壊れたmouseノートの買取査定も可能】
当店ではパソコン修理のみならず、故障PCの買取も承っています。
一般の買取店では「ジャンク品扱い」として低い査定額になりがちですが、当店では利用可能なパーツを正しく評価し、減額を最小限に抑えるよう努めています。
「修理費用をかけるか、新しいパソコンに買い替えるか迷っている…」という方は、修理見積もりと買取査定を比較して最適な選択をしていただけます。
【まとめ】X5-R5-WAの液晶割れはパネル交換で解決
mouse X5-R5-WAで、物を挟んだまま閉じてしまい画面が白くなる、表示不良が広がるなどの症状でも、液晶パネルのみを交換して比較的短時間かつリーズナブルに修理可能です。
データを消さず、最短当日~数日で返却ができるため、仕事や学業で使う大切なファイルもそのまま保持できます。
メーカー修理や他店見積もりで高額を提示された場合でも、あきらめずにまずは当店の無料見積もりをご利用ください。
あなたの大切なmouseノートPCを、データそのままで迅速に復旧いたします。