目次
富士通 LIFEBOOK U938/Sの液晶割れ修理事例|落下・衝撃による画面破損もパネル交換で解決
富士通の軽量モバイルノート「LIFEBOOK U938/S」は持ち運びに便利な人気機種ですが、その分落下・衝撃による液晶割れが発生するリスクもあります。
本記事では、実際の修理依頼をもとに、U938/Sの液晶破損をどのように解決したかや、修理期間・費用目安、さらには買取サービスに関する情報を詳しくご紹介。
「他店で断られた」「見積もりが高額だった」という方も、ぜひ参考にしてみてください。
【故障内容】落下により画面全体が映らなくなる
■お問い合わせ内容:
「持ち運び中に床に落としてしまい、ディスプレイが割れてほとんど見えなくなった。外部モニターではWindowsが正常に立ち上がっているので、データは問題ないはず」とのこと。
実際に電源を入れるとロゴがかろうじて表示されますが、亀裂や線が走って映像が判別しづらい状態でした。
外部ディスプレイで問題なく映る時点で、ストレージやマザーボードにはダメージがないと推測でき、液晶パネル交換だけ行えば修復できそうだと判断しました。
【修理内容】液晶パネル交換のみで再び画面全体が映る
U938/Sを分解し、破損したパネルを取り外して、新品(または同等品)の液晶パネルを装着しました。
ベゼル(画面枠)に亀裂がある場合、可能な範囲で補修を行います。
交換作業後は下の写真のように、画面全体が正常表示されるようになりました。
起動時のBIOSやWindowsロゴも問題なく見え、データ領域には一切触れないため、修理後はこれまでどおりの環境で使用可能です。
修理期間・費用の目安|部品在庫あれば最短当日対応も
●修理期間:
- 在庫がある場合:当日~1日程度で完了
- 在庫がない・取り寄せの場合:数日~1週間ほど
●修理費用:
- 液晶パネル代+作業工賃+消費税
- U938/SやCF-SZなど同世代モバイル機も対応可能
メーカーの見積もりが高額になりがちな液晶割れでも、当店ならパネル単体交換でコストを抑えられる可能性が高いです。
【実例追加】画面に黒い帯や線が入ったケース(2024/3/15)
別のU938/Sで、「ぶつけた後に画面中央に黒い帯が発生」「外部モニターは正常」という依頼も。
こちらも液晶パネル交換後に正常に映り、データはそのままで返却完了しました。
いずれも、交換自体は数十分~1時間程度の作業で可能です(在庫状況を除く)。
買取にも対応|修理か買い替えか迷う方もまずご相談を
当店は修理のみならず、パソコンの買取も行っています。
「修理費用が予想より高いので買い替えたい」「故障したU938/Sを処分したい」という場合、部品取りとしての価値を考慮し、ジャンク品よりも高い査定を期待できる可能性が。
修理と買い替えを比較しながら、最適な選択を検討していただけます。
まとめ|LIFEBOOK U938/S 液晶割れはパネル交換で解決、データもそのまま
富士通のモバイルノート「LIFEBOOK U938/S」で落下・衝撃により画面が割れた・線が入ったなどの故障は、液晶パネル交換で再び正常表示が可能です。
メーカー修理で高額見積もりを受けた場合でも、当店なら短期・低コストで対応できる可能性があります。
「他県から宅配修理」「今すぐ見積もりしてほしい」などのご要望にも柔軟に対応しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
液晶割れがあっても、本体のデータはそのまま残せることが多いです。
お急ぎの場合は在庫確認をお申し付けいただき、スピード修理で再び快適なPCライフを取り戻しましょう。