【山口県からの宅配修理事例】dynabook B65/HV 液晶割れをパネル交換で即復旧

【山口県からの宅配修理事例】dynabook B65/HV 液晶割れをパネル交換で即復旧

dynabook B65/HV は、ビジネス・教育現場でも広く使用されている定番モデルのひとつです。
堅牢性と実用性を兼ね備えたこのモデルですが、液晶画面はやはり繊細な部品のため、思わぬトラブルで破損してしまうことがあります。
今回は、山口県にお住まいのお客様より「クリップを挟んだまま閉じてしまい、液晶が割れてしまった」という内容で宅配修理をご依頼いただきました。
当社(千葉県)は全国からの修理依頼に対応しており、今回もスムーズな対応でお客様のパソコンを復旧させることができました。

お問い合わせ内容:クリップを挟んだまま画面を閉じてしまい液晶が破損

パソコンを使い終えた際、キーボードの上にクリップを置いたまま画面を閉じてしまい、液晶パネルに圧力がかかって割れてしまったという事例です。
電源は入るものの、画面の右下には大きな黒い漏れと縦線が発生し、正常な表示ができない状態になっていました。
以下は修理前の写真です。

画面右下に大きな黒い滲みと、画面全体にわたって縦線が入り、表示内容は判別不可能な状態です。
このままでは業務や学習に大きな支障をきたしてしまいます。

修理対応:液晶パネルの交換作業

当社では dynabook シリーズの液晶パネル交換実績が豊富にあり、B65/HV に対応するパネルも常備しています。
山口県より端末を宅配便でお送りいただき、受領後すぐに点検・分解を行いました。
液晶パネルは完全に破損していたため、同等品への新品交換を実施。
パネル交換後は、映像出力・色味・輝度などの動作確認を丁寧に行い、無事に修理を完了いたしました。

修理完了後の状態

以下は修理完了後の dynabook B65/HV の様子です。

黒い液晶漏れも縦線も完全に消え、明るく鮮明な表示が復活しています。
起動ロック画面も問題なく表示され、実用に全く支障のない状態まで復旧しました。

山口県など遠方からでも安心|全国対応の宅配修理サービス

当社は千葉県に拠点を構えるパソコン修理専門店ですが、全国対応の宅配修理サービスを展開しています。
山口県のような遠方のお客様からも、日々多くのご依頼をいただいており、安心・丁寧な対応を心がけております。
修理完了後の返送料は当社が負担いたしますので、お客様のご負担は最小限。
初めてご利用の方でも、梱包方法や発送手順を丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。

液晶割れの原因と予防策

今回のように「画面を閉じる際に異物を挟んでしまった」というトラブルは非常に多く見られます。
液晶パネルはわずかな圧力でも破損する繊細な部品のため、以下の点に注意することで予防が可能です。

  • パソコンを閉じる前にキーボード上を確認する
  • 小物はトラックパッド周辺ではなく、別の場所で保管する
  • 専用の保護ケースを使用する

修理費用の目安

dynabook B65/HV(A6BCHVG8LA2A)の液晶パネル交換費用は、液晶の仕様や入荷状況により異なりますが、25,000円〜40,000円前後が目安となります。
当社では無料でお見積もりを行っており、作業前にご案内・ご了承をいただいたうえで修理を進めております。

修理後の保証と安心サポート

当社で実施した修理には、1ヶ月間の動作保証をお付けしています。
修理後に再び液晶に不具合が出た場合でも、保証期間内であれば無償で再対応いたします。
また、アフターサポートとして、修理後の動作確認やパソコンの操作に関するご相談も承っております。

まずはお気軽にご相談ください

液晶画面が割れてしまっても、多くの場合はパネル交換により修理・再生が可能です。
dynabook シリーズに限らず、各メーカー・モデルに対応した液晶修理を行っておりますので、お困りの際はぜひ一度ご相談ください。
山口県からのように遠方にお住まいのお客様にも、宅配修理を通じてスピーディーかつ丁寧に対応いたします。
まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡をお待ちしております。