目次
Dynabook A6BJFSG8B551(BJ65/FS)の画面がうっすら表示・液晶割れ修理事例
Dynabook(旧東芝)のノートパソコン「A6BJFSG8B551(BJ65/FS)」で、電源を入れても画面が真っ暗、またはうっすらとしか映らない……というトラブルはありませんか?
今回の事例では、画面右上に微妙な亀裂が確認でき、外部モニターでは正常表示される状況を考慮して、液晶パネル割れが原因と断定。パネルを交換することで短時間で元通り使用できるようになりました。
同様の症状でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
【故障内容】画面が真っ暗、うっすら映る状態に
◆お問い合わせ:
「1週間ほど前から、電源を入れても画面が真っ暗で、よく見るとうっすらデスクトップが確認できる。
HDMIで外部モニターに接続すると問題なく映り、Windowsが起動しているのは分かる。液晶交換で済めばありがたい。」
実際に拝見すると、右上に小さな亀裂があり、液晶が割れた可能性が高いと判断。液晶割れがない「うっすら表示」の場合はバックライトやインバーター故障など複数の要因が考えられますが、今回は液晶割れによるバックライト断線が原因と思われました。
【修理内容】液晶パネルのみ交換、データはそのまま
分解し、液晶パネル単体を交換したところ、画面全体が正常に映るようになりました。
ハードディスクやSSDには触れないため、OSやデータの初期化は一切不要。修理後はすぐにこれまでの環境でパソコンをお使いいただけます。
【修理期間・作業時間】在庫があれば当日30分で完了
今回は運良く在庫があったため、分解から交換・組み立てまで30分ほどで作業終了し、同日中にお返しが可能でした。
パネル取り寄せが必要なケースでは、数日~1週間程度かかる場合もありますので、お急ぎの場合は部品在庫や納期を事前にご確認ください。
【修理費用】液晶パネル交換ならメーカー修理より安価
メーカーに依頼すると高額な上半身交換になることも多いですが、液晶パネルのみ交換なら費用を大幅に抑えられる可能性があります。
詳しい金額は液晶のサイズ・解像度などによって異なるため、まずは無料見積もりだけでもお気軽にお問い合わせください。
【買取査定も対応】修理か買い替えで迷う場合に便利
当店ではパソコン修理だけでなく、故障パソコンの買取にも対応しています。
一般的な買取店だと「ジャンク品扱い」となりがちな故障品でも、当店なら使えるパーツを正しく評価し、高い査定を目指しています。
修理費用と査定額を比較検討すれば、買い替えか修理かどちらが得か判断しやすくなります。
【まとめ】Dynabook A6BJFSG8B551(BJ65/FS)の画面トラブルはパネル交換でOK
「A6BJFSG8B551(BJ65/FS)」のようなDynabook機種でも、液晶パネル割れによるうっすら表示・バックライト不良はパネル交換だけで短時間・低コストで解決できます。
メーカー修理では高額見積もりになりがちな液晶交換でも、当店なら在庫さえあれば当日30分で対応可能。
データを消さず、従来の環境で使い続けたい方は、ぜひ当店の無料見積もりをご利用ください。