【DELL】ノートパソコンの画面が突然消える原因と対処法、修理法

【DELL】ノートパソコンの画面が突然消える原因と対処法|修理が必要なケースも解説

「DELLのノートパソコンを使っていたら、突然画面が消えた…」
「電源は入っているのに、画面が真っ暗になってしまう…」

このようなトラブルは、ハードウェアの故障・ソフトウェアの不具合・電源設定の問題など、さまざまな原因が考えられます。
突然画面が消える場合、完全に真っ暗なのか、よく見るとうっすらと映っているのかで故障原因は異なります。

本記事では、DELLノートパソコンの画面が突然消える原因と、その解決策を詳しく解説します。

 

DELLノートパソコンの画面が突然消える主な症状

以下のような症状がある場合、画面が消える原因を特定する必要があります。

  • ✅ 作業中に突然画面が真っ暗になるが、電源は入っている
  • ✅ しばらくすると画面が元に戻るが、また消える
  • ✅ 電源ボタンを押すと復帰するが、再び消えることがある
  • ✅ 外部モニターに接続すると正常に映る
  • ✅ 画面が消えた後、PCが再起動することもある

 

DELLノートパソコンの画面が突然消える原因

1. 電源管理設定の影響

Windowsの電源管理設定によって、一定時間操作しないと画面が自動的にオフになることがあります。

2. バックライトの故障

液晶のバックライトが故障すると、画面は映っているが暗くて見えなくなることがあります。
完全に真っ暗なのか、うっすら映っているかで故障箇所はことなります。

3. ディスプレイケーブルの接触不良

ノートパソコンの液晶ディスプレイとマザーボードをつなぐケーブルが緩んでいたり、断線していると、画面が突然消えることがあります。
ケーブル故障の場合は真っ暗というよりも、うっすら表示なる場合が多いです。

4. グラフィックボードの異常

DELLのノートパソコンに搭載されているグラフィックボード(GPU)が故障すると、画面が消えたり、フリーズすることがあります。

5. オーバーヒート(熱暴走)

パソコン内部の温度が上昇しすぎると、画面が消えてパソコンがシャットダウンすることがあります。

6. Windowsやドライバの不具合

Windowsのアップデートやグラフィックドライバの不具合によって、画面が突然消えることがあります。

7. バッテリーやACアダプターの異常

バッテリーの劣化やACアダプターの故障によって、電源供給が不安定になると、画面が突然消えることがあります。

 

DELLノートパソコンの画面が突然消える時の対処法

✔ 電源管理設定を確認

Windowsの設定で、ディスプレイの電源オフ時間を変更できます。
ただし、そこまでたどり着く前に賀宴が消えてしまう事もありますので、その場合は他の方法を確認してください。

  1. 「設定」→「システム」→「電源とスリープ」を開く
  2. 「画面をオフにする時間」を「なし」または「長め」に設定

✔ バックライトの故障を確認

画面が消えた状態で、スマホのライトなどを当てて薄く映像が見えるか確認してください。
うっすら見える場合は、バックライト故障や液晶故障、マザーボード故障のいずれかの可能性があります。

✔ ディスプレイケーブルの接続を確認

画面の開閉を試し、角度を変えると映る場合は、ケーブルの接触不良の可能性が高いです。
ただし、分解をしないと調査できない部分になりますので、パソコンの分解をしたことがない場合はお勧めしておりません。

✔ 外部モニターに接続する

HDMIやVGAケーブルを使って外部モニターに接続し、画面が映るか確認します。
接続をするにはケーブルの他に外部モニターが必要です。

  • ✅ 外部モニターで映る場合 → 液晶パネルやケーブルの問題の可能性
  • ✅ 外部モニターでも映らない場合 → グラフィックボードやマザーボードの異常の可能性

マザーボードに不具合がなければ外部ディスプレイの方に基本的には映ります。
ただし、機種次第ではログインしないと外部ディスプレイに映らなかったりする場合もありますので、外部ディスプレイに映らないからといってマザーボードが壊れているとは限りません。

✔ パソコンの温度を確認

本体が熱くなっている場合、冷却ファンが正常に動作しているかチェックし、通気口のホコリを掃除しましょう。
エアダスターなどで掃除をする場合は、液だれしないものを使ってください。

✔ グラフィックドライバを更新

古いドライバを使っていたり、ドライバーの更新や変更をしたりすると画面が突然消えることがありますので、思い当たることがないか確認をしてください。

  1. 「デバイスマネージャー」を開く
  2. 「ディスプレイアダプター」を展開
  3. 使用しているグラフィックボードを右クリックし、「ドライバの更新」を実行

✔ バッテリーやACアダプターの確認

バッテリーを外し、ACアダプターのみで起動すると問題が解決することがあります。
その場合はバッテリーが現認になりますが、最近の機種は内蔵バッテリーになっていることが多いので分解をする必要があります。

✔ BIOSの設定をリセット

BIOSの設定ミスが原因で画面が消えることもあります。

  1. 電源を入れた直後に「F2キー」を押してBIOSを開く
  2. 「Load Default Settings(デフォルト設定に戻す)」を選択
  3. 設定を保存して再起動する

BIOSの画面でしばらく放置をして画面が突然消えたりしなければ、液晶パネル故障の確率は低くなります。
仮に液晶パネル故障が原因であった場合は同じタイミングで画面は暗くなるのが普通です。

修理が必要なケース

以下のような場合は、修理または部品交換が必要になる可能性が高いですので、修理店に相談をしてください。

  • ✅ 外部モニターでは映るが、本体の画面が消える
  • ✅ 画面がついたり消えたりを繰り返す
  • ✅ バックライトが故障している
  • ✅ 電源管理の設定を変更しても改善しない

 

DELLノートパソコンの修理はお任せください!

当店では、DELLノートパソコンの画面が突然消えるトラブルの実績は多数ございますので、メーカー、家電量販店などで高額な修理料金の見積もりになってしまった場合は一度ご相談くださいませ。

🔧 液晶ディスプレイの交換

画面が消える場合、液晶パネルの交換を行います。
機種によって修理料金、納期は変わりますので、見積もり希望の際は型番の確認をしてください。

💻 ディスプレイケーブルの修理

接触不良や断線したケーブルを修理・交換し、正常な表示を取り戻します。
基本的に補修や修理ではなく、ケーブル交換となります。
部品が特殊なために、海外取り寄せが必要になる事は多いです。

🛠 グラフィックボードの修理

GPUが故障している場合、適切な修理を行います。
修理内容としてはマザーボード修理か交換になりますが、どちらで対応できるかはまずは調査が必要です。

🚀 Windowsの復旧

ソフトウェアの問題が原因の場合、OSの修復や再インストールが必要になることがありますが、できる限りデータを残した方法を試していきます。
どうしても初期化が必要になった場合はお客様了承の元で初期化となります。