ASUS VivoBook E203NAの液晶割れ修理 パネル交換

ASUS VivoBook E203NAの液晶割れ修理事例|短時間・低コストで画面を復活

ASUSのノートパソコン「VivoBook E203NA」は、軽量ボディとリーズナブルな価格で人気を集めるモデルです。
しかし、スリム設計のためディスプレイに衝撃が加わると画面割れ(液晶割れ)を起こしやすく、一度割れると全体が黒くなって操作不能になるケースも珍しくありません。
今回は、実際に当店へ修理依頼をいただいたE203NAの液晶交換事例を紹介しながら、修理期間費用データ保護、そして買取のポイントもあわせて解説します。


ASUS VivoBook E203NAの液晶割れ修理実績

【故障のご相談内容】
「パソコンの液晶が割れてしまい、画面の大部分が真っ黒に。
使えない状態なので修理してほしい。データは無事か心配…。」

E203N 画面割れ
▲液晶割れによって画面全体が見えないVivoBook E203NA

お客様からは宅配修理で当店宛に送っていただきました。
電源を入れると、表示がほぼ真っ暗で何も映らない状態ですが、外部モニター出力でWindowsの起動を確認でき、ストレージやマザーボードには問題ないと判断。
修理は「液晶パネル交換」のみで完了すると見込みました。

E203N 交換後
▲液晶パネル交換後、画面が正常に映り、データも初期化せずに復旧

交換後は液晶がきれいに表示されるようになり、データ初期化は一切行わないため、返却後すぐに従来の環境で利用可能です。


修理にかかった期間

今回は宅配修理ですが、在庫パネルがあったため、30分程度で交換作業自体は完了。
往復の配送期間を含めて最短1~2日で返却できるケースもあります。
もし店頭への持ち込みが可能なら、在庫次第で即日修理も実現します。
お急ぎの場合は在庫状況をお問い合わせください。


VivoBook E203NAの修理費用とデータ保護

VivoBook E203NAの液晶割れ修理費は、部品代+工賃1万数千円~2万円台の範囲が目安となります(在庫状況や相場により異なる)。
メーカー修理だと「上半身丸ごと交換」と言われ高額になることもありますが、当店では基本的に液晶パネルのみ交換を行うため、格安での対応が可能。
また、データ初期化は一切行わず作業するため、修理後はパソコンを受け取ってすぐに従来の環境で利用できます。


ASUS VivoBook E203NAの買取も対応

もし修理費用と照らし合わせて「買い替えたい」「思ったより高額かも…」と感じた場合は、買取査定を試してみるのも一つの方法。
通常のリサイクルショップではジャンク品扱いとなり、期待より低い査定額になりがちですが、当店では「パーツ」を評価する査定方式で、比較的高い価格がつく可能性があります。
「修理にするか買取か迷っている」という方も、一度ご相談ください。

パソコン買取り


まとめ|E203NAも1~2万円台で液晶割れ修理、データはそのまま

ASUS VivoBook E203NAは手軽な価格と軽量ボディで人気ですが、液晶割れが発生すると操作不能になりがち。
メーカー修理や家電量販店だと「液晶全体交換」で3~4万円以上かかる場合もありますが、当店なら1~2万円台の範囲で液晶パネルのみ交換が可能です。
修理期間も最短1日~数日と短く、データ初期化なしで返却できるのが大きなメリット。
「画面が見えず困っている」「修理費が思ったより高い」と感じている方は、お気軽に当店へご相談ください。
さらに、買取査定も行っていますので、修理か買い換えか迷われている方にも柔軟に対応いたします。


電話でお問い合わせ

 

WEBフォームからお問い合わせ