目次
東芝のノートパソコンdynabook Satellite B553の液晶故障を修理させて頂きました。
メールフォームよりお問い合わせをしていただき内容に問題ないとの事で当店までパソコンを送っていただいました。
以下は実際に修理をさせて頂いた内容になっておりますのでdynabook Satellite B553が故障してしまっている方は参考にして下さいね!
東芝 B553の修理実績
【故障のご相談内容】
電源を入れても画面が映りません。
画面割れをしているわけではありませんが、電源を入れてもバックライトが光るだけでディスプレイが映らない状態でした。
現時点ではdynabookの液晶故障、HDD故障など複数考えられますので、簡単な所から故障の切り分けをしていきます。
ノートパソコン側ではモニターの表示はありませんが、外部モニターを使った所そちらの方には正常に表示されていることが確認できました。
HDDのデータ自体も残っていることが確認できましたのでおそらくdynabookのパネル交換のみで対応ができると思います。
パネル交換をした所正常に表示されるようになりました。
今回使用した液晶パネルは15.6インチの液晶でしたが、部品の在庫が豊富にありますのでお待たせすることなく部品の交換を行う事ができます。
データも残した形で作業を行っておりますので返却後はすぐにパソコンを使うことができますね!
当店では東芝dynabookの画面割れを格安に直すことができており、最近主流のパソコンであれば当日に完了する事もよくありますのでパソコンの故障でお急ぎの場合でもお気軽にご相談ください。
メーカー修理代金の半額から1/3程度で直せております。
画面割れはメーカーや家電量販店に依頼をすると非常に高額な内容になってしまいますが、当店ではメーカーの半額から3分の1程度の費用で対応しておりますので少しでも格安にdynabook Satellite B553を直したい方はお問い合わせください!
dynabook Satellite B553に使われている部品は汎用品になっていることもあり、当店には多くのストックがあります。
ですので液晶交換になった場合でもお待たせすることなく液晶交換を行うことができます。
遠方にお住いの方で、相談できる店舗が近くにない場合は今回の方のように宅配便で送って頂くだけで簡単にパソコン修理の受付が可能となっております。
2021/10/11 B553/J 修理実績追加
【故障のお問い合わせ内容】
誤って液晶パネルを圧迫してしまい画面が割れてしまいました。
電源は入るものの、画面全体に表示不良が発生していてまともに使うことができなくなりました。
電源を入れて画面の状態を確認させていただきましたが、右上に小さな亀裂があり全体に表示風量が広がっていることが確認できております。
なんとかWindows 10の起動画面が確認できているのでデータが問題なく残っていそうです。
念のため外部ディスプレイに接続をする限りでは正常表示の確認が出来ておりますので、とりあえずは液晶パネル交換で対応できるでしょう。
液晶パネル交換のみとさせていただきましたが、正常表示の確認できました。
また、部品の在庫があるタイプでしたので当日修理30分ぐらいで対応することができております。
2021/4/19 B553/J 修理実績追加
【故障のお問い合わせ内容】
モニターの左側に黒の横線が入る。
パソコンを宅配便で送っていただき画面の状態を確認させていただきましたが、全体的には問題なく映っておりますが、下側に黒い横線が一本だけ入っておりました。
外部ディスプレイに接続をすると黒い線が無く正常に表示されますのでおそらくパネル交換で改善すると思います。
B553/Jの液晶パネル交換対応させていただきましたが黒い線がなくなり問題なく映るようになりました。
データに関してはそのまま残しておりますので返却後はすぐにパソコンとして使うことが可能です。また、今回のパソコン修理は宅配便による修理方法となりましたが、部品の在庫がありましたので当日中に約30分で直すことができました。
持ち込みをいただければ最短当日返却も可能となりますので、お急ぎの場合はお気軽にご相談下さいませ。
Satellite B553の買取も可能です!
当店はパソコン修理店になりますが、壊れてしまったパソコンの買取も行なっております。
今回のようなB553/Jに液晶割れがある状態で通常の買取店に買取査定をお願いすると、ジャンク品扱いという形になってしまい、思ったような買取金額にならないかと思われますが、当社では使えるパーツとしての査定を行うために減額査定でお悩みの場合は一度当社で買取査定の依頼をして頂ければと思います。
保険を使ってパソコンが直せるのは知ってますか?
今回のようにdynabook Satellite B553が壊れてしまった場合でも、保険(火災保険(家財保険)、損害賠償保険、旅行保険など)に加入していれば直せる可能性があります。
当社での経験上ですと、保険を使ったパソコン修理をされた実績は多くありますが、それらの保険に加入している方で万が一パソコンが壊れてしまった場合は一度保険会社様に確認をされる事をお勧めいたします!