富士通 UH08/F3 FMVUU6GUV3の液晶交換修理

富士通 UH08/F3 (FMVUU6GUV3)|超薄型ディスプレイの液晶割れを分解交換で修理した詳細手順

富士通のモバイルノートパソコンUH08/F3 (FMVUU6GUV3)は、極めてスリムかつ軽量に設計されており携行性に優れますが、その一方でディスプレイが“極薄”の構造になっているため、少しの衝撃でも破損や液晶割れが生じやすい印象があります。
今回、充電器や小物をうっかり挟んでしまい左上部分に亀裂が入ったケースについて、当店が実際に行った分解交換の手順と注意点をまとめました。
ほぼ同世代モデルであるUH09/F3などにも類似の液晶仕様が使われている可能性が高く、在庫や取り寄せを含めて対応できることがあります。
他店では修理を断られたり、見積もりが非常に高く出てしまった場合でも、ぜひ当店へご相談いただければ短期間・低コストで修理できるかもしれません。


1. UH08/F3で発生した液晶割れの症状

【故障のお問い合わせ内容】
「ノートパソコンを急いで閉じた際、充電器を挟み込んでしまい左上から亀裂が走ってしまった。表示がカラフルなノイズや線になり、デスクトップがまったく読めない」
外部モニターに接続するとWindowsが正常に起動しており、内蔵のSSDやマザーボードは無事。
つまり、液晶パネルのみ破損していると推測できるので交換を進めることになりました。

FMVUU6GUV3 液晶修理
ディスプレイ左上部からひび割れが広がり、カラーの線や表示欠けが見られる状態。外部出力は正常。


2. バッテリーリセットと本体背面のネジ外し

この機種UH08/F3はバッテリーが内蔵されており、従来のようにスライドして外す方式ではありません。
代わりに本体裏面にはバッテリーオフマークが記載され、小さな穴が設けられています。
そこにピンなどを挿し込むとバッテリーリセットができ、分解に際して電源系統を安全に切断可能です。
さらに本体裏側には複数のネジがあり、これらを全て外していきます。


中央あたりにあるバッテリーOFFマーク付近の穴にピンを挿すだけで簡易的な電源オフが可能。


背面のネジを全て外したら、カバーを少しずつ浮かせていきます。力の入れすぎに要注意。


3. 液晶ユニットとキーボード部を分離

修理を効率よく進めるため、液晶側とキーボード側のヒンジ・配線をいったん外し、液晶部分を単独で取り外します。
以下のようにヒンジ周辺に複数のネジとWi-Fiアンテナケーブル、液晶ケーブルなどがあるため、慎重に取り外し作業を行います。


赤枠のネジやコネクタ類をすべて外すと、液晶ユニットが取り外せるようになります。


反対側のヒンジ周辺にもWi-Fiアンテナ線が通っているので、上下方向に引き抜いて外します。


キーボード側から切り離して、液晶部分だけを単独にできました。


4. ヒンジカバーと液晶ベゼルを外す

左右のヒンジにはカバーがあり、まずそれを取り外し。その後、液晶パネル周りのフレーム(ベゼル)を外していきます。
ベゼルはプラスチックの爪で固定されていることが多いので、細いヘラやプラスチック製工具を使って隙間を開けるイメージです。


ヒンジカバーを外した状態。カバーも樹脂製で爪や接着テープで留まっていることが多い。


ベゼルを外す際、エッジが薄く力を入れすぎると割れるので慎重に。工具を少しずつ挿し込んで爪を外す。


ベゼルを完全に外すと、液晶パネル自体が前方向に倒せるようになります。


5. 液晶パネルのケーブルを外し、新しいパネルと交換

UH08/F3ではネジ固定がなく、ベゼルと背面パネルのクリップのみでパネルを支えています。
背面には液晶ケーブルが接続されているため、ケーブルをスライドするように取り外し、新たに用意したパネルを装着します。
あとは逆手順で組み立てれば交換完了です。


液晶ケーブルを外せばパネル単体を完全に取り外せるので、新パネルと置き換え、元通りにはめていきます。


6. 完了:新品パネルで画面がクリアに

液晶交換後は割れや表示不良が一切なくなり、正常表示が確認できました。
データやOS設定には何も手を加えないため、パスワード入力さえすればすぐに従来の環境を使えます。
パネルの薄さから少々デリケートなモデルですが、交換自体は問題なく行えました。


交換後は鮮明に映り、カラフルな線や亀裂の残像も消えて正常起動画面が確認できる。


7. 修理にかかった期間・費用の目安

今回の修理は宅配便でパソコンをお預かりしましたが、在庫があったため即日対応(作業自体は約40分)。
遠方の場合、往復の送料と輸送日数が必要ですが、部品があれば数日でお手元に返却可能です。
費用はおおむね2〜4万円台(液晶解像度やタッチパネル有無により変動)となるケースが多いです。


8. UH08/F3の買取査定にも対応

当店は修理だけでなく、PC買取も行っています。
液晶割れや他の故障があって他店では「ジャンク品扱い」とされるようなパソコンでも、当店ならパーツとしての価値を加味し、思った以上の価格で買い取れる可能性があります。
修理と買い替えで迷う場合は、まず査定依頼だけでもどうぞお気軽にご相談ください。

パソコン買取り


まとめ|UH08/F3の薄型液晶でもパネル交換で短期間修理

UH08/F3(FMVUU6GUV3)は軽量さが魅力ですが、そのぶんディスプレイが薄く、少しの衝撃で破損しやすいモデルです。
メーカー修理だとまるごと上半身交換で高額化することがありますが、当店ではパネル交換のみで短時間かつ低コストに修理が可能です。
在庫がある場合は即日〜数日ほどで完了し、データ初期化なし。
修理先をお探しの方や費用にお困りの方は、ぜひ当店にお問い合わせください。

パソコン買取り