DELLのノートパソコン「Inspiron 16 5620(P117F001)」の液晶割れでパソコン修理をご依頼いただきました。
本機種は2022年頃に発売された比較的新しい年式のモデルで、16インチの大画面を特徴としています。
近年、メーカー各社が従来の15.6インチから16インチモデルへと移行する流れが見られますが、このInspiron 16 5620もそのひとつです。
今回は新たに修理実績ができましたので、同型機をお持ちでディスプレイ破損や表示不良などでお困りの方は、気軽にご相談いただければ幸いです。
また、高年式のパソコンであっても当店では対応実績が多数ありますので、メーカー修理で高額になるケースでもお役に立てる可能性が高いです。
DELL Inspiron 16 5620の修理実績
【故障のお問い合わせ内容】
「PC本体に圧力をかけてしまったらしく、本体フレームが若干変形し、液晶に漏れが出る状況になってしまいました。
最初は発色が若干おかしい程度でしたが、徐々に液晶全体が見にくくなっています。
他機器への外部出力は正常ですので、どうやらディスプレイ自体が壊れたのではないかと思っています。」
実際にパソコンをお預かりし、電源を入れて状態を確認したところ、画面の右上付近に亀裂が確認できました。
このパネル破損が原因で、下部や中央部分にも表示不良が広がっている様子が見られました。
Windowsは正常に起動しているため、SSDやマザーボードに大きな影響はないと判断できます。
外部ディスプレイにつなぐと明らかに正常に作動しているので、パネル交換だけで修理可能と判断し、分解作業に移りました。
フレームには曲がりがあるものの、過度の変形がなければ液晶パネル交換に加えて簡単な補正を行うことで元通りに近い状態が期待できます。
液晶パネルの交換を行った結果、亀裂や液晶漏れがあった部分も含め、画面全体が鮮明に映る状態に復旧いたしました。
作業完了後、ログイン画面が問題なく表示され、お客様のデータには触れないため初期化も行っていません。
そのため、返却後はパスワードを入力すれば、以前の環境をそのまま利用できます。
また、フレームの「くの字」変形についても、可能な範囲で補修を実施しており、通常使用には差し支えない程度まで回復しています。
DELL Inspiron 16 5620の修理にかかった日数は?
今回の修理では、液晶パネルの在庫がなく海外からの取り寄せとなりました。
発注から入荷まで約10日ほど要しましたが、部品が到着した当日に作業を完了させています。
分解からパネル交換までの作業時間は40分程度で、組み立て後の画面チェックを含めても1時間前後で終わっています。
もし在庫がある部品であれば、修理依頼をいただいてから数日〜最短即日での対応も可能ですので、お急ぎの場合は在庫状況を含めお問い合わせください。
今回は宅配便にて送付いただきましたが、直接店舗へお持ち込みいただければその分納期を短縮できるケースも多々あります。
DELL Inspiron 16 5620の買取も可能
当店はパソコン修理だけでなく、壊れたパソコンの買取査定も行っています。
今回のように液晶が割れている状態であれば、通常の中古買取業者では「ジャンク品扱い」となるのが一般的でしょう。
結果的に期待していたほどの金額にならないことが多いですが、当店の場合はパーツとしての再利用価値を評価できるため、より良い査定がつく可能性があります。
修理して長く使うか、新しいPCに買い替えを検討して手放すか迷われている際は、一度買取の査定だけでもご検討ください。
修理と買取の両面から、最適なご提案ができればと考えております。