UX31E 液晶修理 画面割れをした場合の分解方法

ASUSのウルトラブックのノートパソコンZENBOOK UX31Eの液晶割れを修理する方法を公開いたします。

修理手順の公開となりますが、参考にされる方は自己責任でお願いします。

 

 

 

【ASUS ZENBOOK UX31E液晶修理で用意する工具】

プラスドライバー
ヘラ
ピンセット
ヒートガン
ドライヤー など

 

【ASUS ZENBOOK UX31E 分解 修理方法1】

液晶画面の上部、左側に液晶漏れがありますのでこれを修理していきたいと思いますが、通常のノートパソコンとは違いウルトラブックの液晶修理は難しいです。

一通りの内容を拝見していただき、難しそうであれば修理店に出されることをお勧めいたします。

asus-ux31e_1


 

【ASUS ZENBOOK UX31E 分解 修理方法2】

まずはノートパソコンよりバッテリーの取り外しを行うのですが、こちらの機種はバッテリーが内蔵されているタイプになりますので簡単にバッテリーを取り外すことができません。

パソコン本体を裏返すとボトムカバーがありますが、バッテリーを外すにはボトムカバーを開ける必要がございます。

また通常のドライバーでは開けることができないために、トルクスドライバーを使用します。
トルクスドライバーはホームセンターなどで購入することが可能です。
トルクスドライバーを使用し、全てのネジを外してしまいます。

asus-ux31e_2


 

【ASUS ZENBOOK UX31E 分解 修理方法3】

ボトムカバーを外し終わるとマザーボードが見えてきます。
バッテリーのコネクターの一部(赤枠部分)がマザーボードに接続されておりますので、コネクターを外します。

asus-ux31e_3


 

【ASUS ZENBOOK UX31E 分解 修理方法4】

バッテリーの取り外しができたら次は液晶パネルの取り外しに入りたいと思います。
画像ではヘラで液晶フレームを外している所になりますが、UX31Eのフレームは強力な両面テープで取り付けられております。
フレームを軽くヒートガンや、ドライヤーを使い温めてからヘラを入れていくと、比較的スムーズに取り外しを行うことが可能です。
ヒートガン、ドライヤーの熱はフレームのみに当てるようにして下さい。

※ヒートガン、ドライヤーを使用する際は、使い方や取り扱いに十分注意をしてください。

asus-ux31e_4


 

【ASUS ZENBOOK UX31E 分解 修理方法5】

フレームを外すことができたら次は液晶パネル自体の取り外しに入ります。
赤丸部分の基盤にネジがありますが、ネジは左右ありますので両方とも外しておきます。
UX31Eのパネルは標準仕様のノートパソコンとは構造が違い、先ほどのネジを外してからは液晶パネルを取り外すことが可能です。
液晶パネルを前に倒すようにすると、パネル、反射板などが見られますが、一番手前の液晶パネルだけを少しづつ前に倒していきます。
まだ基盤の内部にコネクターが2箇所接続されている状態ですので十分注意してください。

asus-ux31e_5


 

【ASUS ZENBOOK UX31E 分解 修理方法6】

パネルを倒した状態ですが、赤枠部分にバックライトの接続部分があります。
ペラペラのコネクターですので傷をつけないように取り外しを行います。
このコネクターが故障してしまうとパネル交換が完了してもバックライトが光らなくなってしまいますので注意が必要です。

asus-ux31e_6


 

【ASUS ZENBOOK UX31E 分解 修理方法7】

先ほどのバックライト側とは逆側の基盤になりますが、今度はパネルと液晶ケーブルの接続部分です。
コネクターをスライドさせるようにするとパネルより液晶ケーブルを取り外すことが可能となります。
コネクターを外すことができたらパネルをパソコン本体から完全に取り外したことになります。

asus-ux31e_7


 

【ASUS ZENBOOK UX31E 分解 修理方法8】

新しいパネルを用意し、コネクター関係を全て接続した状態です。
UX31Eのパネル交換は、通常のノートパソコンのパネル交換よりも修理難易度が高い内容となりますので、慎重に分解作業を進めていく必要がございます。

asus-ux31e_8


 

【ASUS ZENBOOK UX31E 分解 修理方法8】

元の状態に戻し電源を入れた状態です。
液晶パネルが正常に表示されることが確認できました。
これでUX31Eの液晶修理は完了となります。

asus-ux31e_9

 


ASUS 液晶修理はこちら

1


お問い合わせ