MacBookPro A1278の液晶修理・分解方法など
不定休
営業時間 AM9時~PM18時
MENU
メニュー
・症状別の修理内容
画面割れ
画面の表示が薄い
起動時の表示が赤い
液晶が表示されない
画面に線が入っている
液晶がチカチカする
・コンテンツ
当社は送料無料!!
優先修理について
修理・分解ブログ
お客様の声
・その他のサービス
梱包方法
型番調査
学割サービス
持ち込み修理
HDD増設
NEC-LZシリーズ
バックライト交換
液晶修理分解方法
全国対応
iPad修理
MacBook Air
お問い合わせフォーム
CLOSE
ホーム
Home
修理料金
Price
修理の流れ
Flow
よくある質問
Q&A
お見積もり
Reference
HOME
>
液晶修理方法
>
MacBookPro A1278
サービス
画面割れ
画面の表示が薄い
画面が赤い
液晶が表示されない
画面に線が入っている
画面がチカチカする
コンテンツ
当社は送料無料!!
優先修理について
修理・分解ブログ
お客様の声
サービス情報
梱包方法
型番調査
学割サービス
持ち込み修理
HDD増設
NEC-LZシリーズ
MacBook Air
液晶修理分解方法
全国対応
iPad修理
バックライト交換
MacBookPro A1278のノートパソコン液晶分解方法を公開
AppleのノートパソコンMacBookPro A1278の液晶割れを修理する方法を
公開いたします。
修理手順の公開となりますが、参考にされる方は自己責任でお願いします。
MacBookPro A1278の液晶修理方法 全15工程
【用意するもの】
プラスドライバー
トルクスドライバー
ヘラ
ピンセット
ヒートガン
ドライヤー
【MacBookPro A1278 分解方法1】
MacbookPro A1278は液晶パネルが2層構造になっており、表面の液晶ガラスと液晶パネルに分かれております。画像のように表示不良がある場合は液晶パネル交換をする必要があります。
表面の液晶ガラスに液晶割れや亀裂がない場合は内側の液晶パネルだけを交換するだけで今までと同じようにパソコンを使うことができます。
今回の液晶修理は液晶上半身ごとの液晶交換方法になりますが、別で液晶パネルだけの交換方法も紹介させていただきます。
【MacBookPro A1278 分解方法2】
最近のmacのノートパソコンの本体裏にはトルクスネジが使用される事が多くなりましたが、今回の機種はプラスドライバーで外すことができます。 本体裏側に10個のネジがありますので全て外してしまいます。
ネジの形状が合わないドライバーを使って外そうとするとネジ山が潰れてしまいボトムケースを開封する事ができなくなってしまう事もありますので注意してください。
【MacBookPro A1278 分解方法3】
本体の裏蓋1周にネジがありますので全部外しましょう。
ネジの位置によって形状、長さが異なりますので場所がわからなくならないように保管をしてください。
【MacBookPro A1278 分解方法4】
ネジを全て外すことができると裏蓋を取り外すことができます。
ヒンジ側(付け根側)から起こすようにすれば簡単に裏蓋を外す事が可能です。
【MacBookPro A1278 分解方法5】
裏蓋を外すことができたらまず最初に行う事は、バッテリーをパソコン本体より外すことです。
指でつまんでいる所がバッテリーとロジックボードの接続部分となりますが、上に持ち上げるだけで簡単に外すことができます。
【MacBookPro A1278 分解方法6】
次は液晶ケーブルを外していきます。
シルバーのピンを上に越こしてからケーブルごとスライドさせると外すことができます。
ピンを起こさないで液晶ケーブルをスライドさせてしまうとケーブルを故障させてしまいますので注意してください。
【MacBookPro A1278 分解方法7】
次はカメラケーブルの取り外しを行いますが、画像のようにコネクターをスライドさせると外すことができます。
【MacBookPro A1278 分解方法8】
wifiケーブルや、カメラケーブルなどを束ねているプラスチック部分を外している所です。
【MacBookPro A1278 分解方法9】
プラスドライバーを使うことで外す事ができます。
【MacBookPro A1278 分解方法10】
wifiケーブルの取り外しをしている所ですが、3本ありますが全部外します。
下から上に向かって外すようにすると簡単に外すことが可能です。
【MacBookPro A1278 分解方法11】
先ほどのwifiケーブルすぐそばにはスピーカーがありますが、スピーカーも外していきます。
スピーカーの両サイドにもネジがありますので外していきます。
【MacBookPro A1278 分解方法12】
液晶ケーブルを束ねているプラスチック部分の取り外しをしている所です。
【MacBookPro A1278 分解方法13】
液晶を支えているヒンジを外している所ですが、ヒンジ部分はトルクスドライバーが必要になります。
片方3本あり、左右にそれぞれありますので全部外します。
ここまでの行程で液晶上半身と、キーボード側の下半身で分離させることが可能ですが、ネジの取り外しがないか再度確認をしてください。
【MacBookPro A1278 分解方法14】
液晶上半身だけにすることができました。
上半身ごとの交換の場合はここまでが分解方法になりますが、液晶内部のパネルだけを交換する場合は、さらに液晶を分解する必要がございます。
【MacBookPro A1278 分解方法15】
新しく用意した液晶上半身に交換するとこのようになります。
今回の液晶修理方法では液晶パネルだけの交換方法は省いておりますが、別ページにて液晶パネル交換方法を紹介していきますので参考にしてください。
ちなみに今回の修理方法ではなく、ガラス交換だけの方が修理難易度は高いです。
また、使う工具も異なりヒートガン、サクションカップなど今回の分解では使わなかった工具も必要となります。
< MACBOOK PRO 液晶修理はこちら >
ご利用案内
送料について
パソコンの修理が完了した場合は返送時の送料が無料となります。(振り込み手数料、代引き手数料は別途かかります。)
納期について
納期はノートパソコンの故障内容により異なります。
部品の在庫がある機種であれば優先修理オプションの追加で最短1日(当日)で完了致します。部品の取り寄せとなった場合でも1週間から2週間程度で完了しております。
お見積もりについて
お見積もりは問い合わせフォームよりお願いしておりますが、お急ぎの場合は電話での連絡も可能です。
電話でのお問い合わせの場合はパソコンのメーカー、型番を確認して頂く必要がございますのであらかじめ確認をお願いします。
※型番不明の場合はお見積もりを出す事が出来ません。
お支払い方法について
銀行振り込みか、代金引換便をご選択ください。(クレジットカード払いには対応しておりません。)
返却について
【日付・時間指定】
当店でパソコンの修理が完了した場合は返送時の送料が無料となります。(発送の際の代引き手数料は別途かかります。)
保証について
パソコン修理後1か月の保証期間がございますが、修理箇所以外の故障に関しては保証適用外となりますのでご了承ください。
ご利用案内
送料について
パソコンの修理が完了した場合は往復の送料が無料となります。(振り込み手数料、代引き手数料は別途かかります。)
納期について
納期はノートパソコンの故障内容により異なります。
部品の在庫がある機種であれば優先修理オプションの追加で最短1日(当日)で完了致します。部品の取り寄せとなった場合でも1週間から2週間程度で完了しております。
お見積もりについて
お見積もりは問い合わせフォームよりお願いしておりますが、お急ぎの場合は電話での連絡も可能です。
電話でのお問い合わせの場合はパソコンのメーカー、型番を確認して頂く必要がございますのであらかじめ確認をお願いします。
※型番不明の場合はお見積もりを出す事が出来ません。
お支払い方法について
銀行振り込みか、代金引換便をご選択ください。 (クレジットカード払いには対応しておりません。)
返却について
パソコンのご返却の際に、日付・時間の指定をする事が出来ます。
※返送先の地域によっては指定が出来ない場合もございます。
保証について
パソコン修理後1か月の保証期間がございますが、
修理箇所以外の故障に関しては保証適用外となりますのでご了承ください。
会社概要・アクセス
当社は迅速・低価格・品質管理を徹底し、お客様に満足を提供する会社です。
【パソコン送付先もコチラになります】
〒274-0072
千葉県船橋市三山8-47-6 三山ビル1階
液晶修理センター
TEL:0474-940-940
年中無休 9:00~18:00
※電話がつながらない場合は時間をおいてからご連絡頂くか、
お問い合わせフォーム
よりご連絡お願いします。
▲
トップ