目次
【岡山県からの宅配修理】HP Pavilion Gaming Laptop 15-cx0180TX 液晶破損の修理事例
今回は、岡山県にお住まいのお客様より、HP製ゲーミングノートパソコン「Pavilion Gaming Laptop 15-cx0180TX」の液晶割れ修理のご依頼をいただきました。
画面の裏側に1m以上の高さから物(猫)が落下し、液晶パネルが大きく破損してしまったとのことです。
宅配修理をご利用いただき、液晶パネルの交換にて無事に復旧いたしましたので、詳細をご紹介いたします。
お問い合わせの内容と状況
お客様からのお問い合わせ内容は、「液晶画面の裏側に猫が落ちてきてしまい、その衝撃で液晶画面が割れてしまった」というものでした。
電源を入れると画面にヒビやカラフルな線が表示される状態で、正常に使えないとのことでしたが、パソコン本体自体は問題なく起動していることが確認されました。
このような症状の場合、液晶パネルのみの交換で修理が完了するケースが多く、当社でも液晶部品の在庫を確認のうえ、速やかに修理対応を行いました。
修理前の状態
お預かり後、当社にて確認した際の液晶の状態がこちらの画像です。
画面の中央から右上にかけて黒いにじみが広がり、赤・緑・青などの縦線が無数に表示されており、明らかな物理的破損が見られました。
このような症状は、液晶パネルの内部ガラス層が損傷している証拠であり、パネル交換が必要な状態です。
修理内容:液晶パネルの交換
今回の修理では、HP Pavilion Gaming Laptop 15-cx0180TXに搭載されている15.6インチのフルHD対応液晶パネルを新品に交換いたしました。
液晶周囲のベゼルを分解し、破損したパネルを取り外して互換性のあるパネルに差し替えます。
配線やマザーボード側の損傷もなく、交換後はすべての機能が正常に動作することを確認しました。
修理後の状態
こちらが修理完了後の状態です。
液晶の発色も良好で、Windowsのロック画面が美しく表示されています。
表示異常やチラつきも一切なく、快適にお使いいただける状態に復旧いたしました。
岡山県からの修理依頼について
当社は千葉県にある修理専門業者ですが、今回のように岡山県を含む全国のお客様からの修理依頼にも対応しています。
遠方のお客様には「宅配修理」を基本とし、修理のご相談から発送手順まで丁寧にご案内しておりますのでご安心ください。
宅配修理の流れ(全国対応)
岡山県から当社への修理依頼も、以下の流れでスムーズに対応可能です。
- メールまたはお電話にてお問い合わせ
- 症状のヒアリングとおおよその見積もり提示
- お客様にてノートPCを丁寧に梱包し、元払いにて発送
- 当社にて診断後、正式な見積もりをご連絡
- ご了承後、液晶パネル交換を実施
- 修理完了後、丁寧に梱包して当社負担にて返送
修理費用の目安
今回のHP Pavilion Gaming Laptop 15-cx0180TX 液晶パネル交換の修理費用は、
約25,000円〜40,000円(税込・送料込み)となっております。
液晶パネルの仕様(光沢/非光沢、リフレッシュレートなど)により若干変動いたしますが、事前見積もりでご案内した金額内で収まるケースがほとんどです。
修理後の保証について
当社で液晶パネル交換を行った場合、修理完了日から1ヶ月間の保証が付属します。
万一、初期不良等が見つかった場合には無償で再対応いたしますので、安心してご依頼ください。
液晶修理を検討中の方へ
今回のような液晶割れは、思わぬ事故や衝撃によって突然発生するトラブルです。
HPをはじめとする各種メーカーのノートパソコンに対応した液晶修理実績が豊富な当社では、部品の在庫も多数取り揃えており、短納期での対応が可能です。
「画面が割れてしまった」「画面に線が入る」「画面が暗い」など、液晶に関するトラブルがございましたら、まずは一度ご相談ください。
まとめ:岡山県からの宅配修理も安心・スムーズ
今回は、岡山県のお客様から宅配でお送りいただいたHP Pavilion Gaming Laptop 15-cx0180TXの液晶修理事例をご紹介しました。
猫が落下したという予期せぬトラブルでしたが、液晶パネルの交換により新品同様の状態へと復旧することができました。
当社では、全国どこからでも「宅配修理」にてノートパソコンの液晶交換に対応しています。
パソコンの液晶割れでお困りの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。